運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-08-19 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

国務大臣中谷元君) これは、国連平和協力法において、第三条四号において、物資協力、これは物品を譲渡することと定義をされているわけでございまして、法令上、物品には武器弾薬、これが含まれると解されておりますので、この第二十五条の対象から排除されていないということでございます。

中谷元

2015-05-28 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

政府が提出したPKO法改定法案国連平和協力法改定法案にも重大な問題点があります。とりわけ、この法改定によって、国連が統括しない、PKOとは関係のない活動にも自衛隊を派兵する仕掛けをつくろうとしているのは極めて重大であります。形式上停戦合意がつくられているけれども、なお混乱、戦乱が続いているようなところに自衛隊を派兵して治安活動させる。  パネルをごらんください。  

志位和夫

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これは、何も周辺事態法のときに初めて出てきた議論ではございませんで、PKO法のときにも、それに先立つ、廃案になりましたけれども国連平和協力法のときからある議論でございまして、周辺事態法においては、他国の、米軍等が行います活動との一体化をしないということをいやが上にも明らかにするために、地域を限定して、後方地域支援という名称にしたというふうに記憶してございます。

小松一郎

2009-03-13 第171回国会 衆議院 外務委員会 第2号

まさにそういうことでございまして、現在、おっしゃいましたように、UNMISには、国連平和協力法に基づき、自衛官二名の方が行かれております。これらの要員の方々は非武装でありまして、一名は兵たんの調整業務、もう一名はデータベースの管理業務を行っておられます。これらの要員活動は、国際平和協力法上の要件を満たすものであると考えております。  

石井正文

2003-07-10 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

ですけれども、日本日本としての考え方でやっていけばいいんで、日本は例えば人道支援復興支援のところにしっかりとやっていくんだと、それはそれとしての識見であり、もう一つ、例えば暫定行政機関イラク国民による暫定行政機関ができて、そして国連が例えばPKOの要請があれば、それはちゃんとしたPKO法に基づいて、国連平和協力法に基づいてそのときには出せばいいわけで、今何で前のめりになってこの治安の支援のために

広野ただし

2002-02-28 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

中谷国務大臣 これは法律によりまして、国連平和協力法の六条二号において、実際に隊員が携行する種類及び数量においては実施計画策定の過程において、閣議によって決定されるものでございます。  しかしながら、今回の携行武器等につきましては、防衛庁の計画が認められたわけでございまして、自民党や官邸からそのような指図とかいう、御指摘をされるようなことは全くございませんでした。

中谷元

2001-12-06 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

国務大臣中谷元君) 今回の改正におきましては当然この五原則範囲内でございますが、この参加原則というのはPKO国連平和協力法の重要な骨格でございます。それは、憲法範囲内であるという、武力の行使をするとの評価を受けることがないことを担保する意味で設けられておりまして、参加原則策定をされているわけでございます。  

中谷元

2001-11-27 第153回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

我が国参加する場合も国連我が国調整を行いまして、我が国の場合は国連平和協力法に基づいて要員を派遣することについて了解を得た上で取り決めを結んでいるところでありまして、こうした取り決め内容は、派遣国のそれぞれの事情に応じて、それが反映された内容に基づいて取り決めがされているというふうに理解をいたしております。

中谷元

2001-10-26 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

どうしてそういうことを私どもが申しますかといいますと、このような、私たちが一体化するようなものはいけないと言っておりますような見解といいますのは、古くから、これは昭和三十四年ころ、これは林元法制局長官でございますが、から、特に平成二年のこの湾岸平和協力法、いわゆる国連平和協力法というのを御提出して廃案になりましたけれども、あの当時の審議に際しまして政府が繰り返し明らかにしてきたものでございます。  

津野修

2001-10-15 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

それで、他方、本法案とかあるいは国連平和協力法に基づきます我が国自衛官武器使用は、これは従来からしばしば申し述べておりますが、いわば自己保存のための自然権的権利として、自己の生命、身体を防護するために必要やむを得ない場合に限られておる。

津野修

2001-06-06 第151回国会 参議院 憲法調査会 第9号

大変典型的な例として申し上げますと、いわゆるPKO法国連平和協力法であるとかあるいは周辺事態安全確保法憲法九条に適合しているかどうかというようなことを例えばチェックしなければいけない。  こうした法律内容憲法に適合したものとするためには、九条でありますれば、集団的自衛権の問題なども含めまして、憲法九条についての一定の解釈、これが存在するということが前提であります。

阪田雅裕

2000-08-04 第149回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

ハワイ周辺海域において米海軍部隊と協同して戦術訓練を実施したということで、これは従来と全く変わらないスタイルだろう、こういうふうに思っておりますが、特に、米海軍を中心とします数カ国の海軍が、今回は初めて難民救援というような、そういうことを実際に演練したという、そういうことで恐らく今御質問のお話が出たんだろう、こういうふうに思いますが、私ども、難民救援というような中身、シナリオ、事態様相等を、国連平和協力法

鈴木正孝

2000-02-24 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

自由党は、今の国際平和協力法という日本国内法が、日本が十全な行動をとる、国の果たす責任というものに対して不備であると考えて、国連平和協力法というものを提案しているわけでありますけれども、その点については、今後の議論の中でまた取り扱っていきたいと思います。  時間ですので、質問を終わります。ありがとうございました。

達増拓也

1999-11-19 第146回国会 衆議院 外務委員会 第2号

東政務次官 いわゆる国連平和協力法の中に、委員御案内のとおり、警護任務あるいはまた他の要員警護する、そういう条項が入っていないのですね。そもそも、今言われている状況というのをにわかに描くのはなかなか難しいわけですけれども、国連平和協力法のいわゆる任務内容を見たときに、今委員が言われているところの要員警護隊員警護、これは存在しないから、基本的にそれはすることができないわけですね。  

東祥三

1999-01-25 第145回国会 衆議院 予算委員会 第2号

平和活動参加について、新しい法律が必要と考えているか、その場合、九年前に廃案になった国連平和協力法とどこがどういうふうに違うのか、まだ、これからもしおつくりになれば考えるのでしょうけれども、同じとすれば、このこと自身が憲法解釈の変更につながるようなことはよもやないと思いますけれども、その辺のことについてお聞きしたいと思います。

丹羽雄哉

1999-01-25 第145回国会 衆議院 予算委員会 第2号

今、廃案になりました国連平和協力法との比較ということだろうと思います。私は、あのときには、率直に言って、まだかなり整理がされていなかったんじゃないかという感じがいたしております、当時、議論そのものが。ですから、そういう点で今回はかなり詰めて議論をした結果、現在の政府憲法解釈の中で十分対応が可能なんだという整理をしたんだというふうに私は理解をいたしております。

野田毅

1998-05-07 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

東中委員 このPKO法の前の段階、廃案になった法案ですけれども、国連平和協力法審議のとき、海部さんのときの内閣法制局長官は、憲法からいって平和維持軍的なものに対しては参加することは困難な場合が多い、これは正式にそういう答弁をしていますよ。しかし、法案提出時には、参加原則があるからこれは憲法違反にならないんだ。

東中光雄

1996-12-02 第139回国会 衆議院 本会議 第2号

また、我が国としては、平和維持活動など国連活動に人的な面でも積極的に貢献していきたいと考えておりまして、今日までも、国連平和協力法に基づき、カンボジアや現在も進行しておりますゴラン高原等国連平和維持活動参加してまいりました。今後とも、こうした経験を踏まえながら、国連PKOには積極的に参加していきたいと考えております。  

橋本龍太郎